会社案内
ご挨拶
ご挨拶
このたびは、当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。まずは、長年にわたりご支援いただいておりますお取引先の皆様をはじめ、地域の皆様、そして当社の事業活動に関わるすべての方々に、心より御礼申し上げます。
当社は長年にわたり管工事業において、地域密着のサービスを提供し、多くのお客様からの信頼を得てまいりました。この場を借りて、当社の方針や考え方、そして今後の展望についてご説明いたします。
私たちの会社は、地域社会に根ざし、地域の発展に貢献することを使命としています。長年にわたる経験とノウハウを活かし、高品質な管工事を提供することで、地域の安全と快適な生活環境の維持に貢献してまいりました。
私たちの仕事にはやりがいがあります。それは、地域のインフラ整備や生活環境の向上に貢献することであり、私たちの努力が地域社会に直接的な影響を与えていることを実感できるからです。また、私たちの仕事は安定性も備えています。長い歴史の中で培った技術力と信頼性により、安心してお任せいただけるパートナーとして、地域の方々から支持をいただいています。
当社は各所の指定工事事業者として認定されており、厳しい基準をクリアした技術力と信頼性を持って、お客様のニーズにお応えしています。私たちは常にお客様の声に耳を傾け、より良いサービスの提供に努めています。
そして、私たちの最も大切な資産は社員です。私たちは社員一人ひとりを大切にし、彼らが働きやすい環境を整えることに努めています。また、新たな才能を求めており、やる気と情熱を持った方々と共に成長していきたいと考えています。
最後に、当社のホームページをご訪問いただき、ありがとうございます。私たちはこれからも地域社会に貢献し、信頼される企業としての地位を築いていくことをお約束いたします。
ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。皆様のご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
代表取締役 竹内 剛
会社概要
会社概要
社 名 | アクア設備株式会社 | |
所在地 | 本 社 | 〒031-0071 青森県八戸市沼館一丁目2番12号 TEL:0178-72-1500 / FAX:0178-72-1501 |
岩手支店 | 〒028-3304 岩手県紫波郡紫波町二日町字北七久保186-14 TEL/FAX:019-676-6550 | |
設立日 | 平成8年11月26日 | |
資本金 | 9,980万円 | |
代表者 | 竹内 剛 | |
従業員数 | 21人(令和7年2月現在) | |
関連会社・協会 | 協同組合 八戸管工事協会 協同組合 八戸中央建設業協会 一般社団法人 青森県空調衛生工事業協会 | |
主要取引先 | 八戸圏域水道企業団 様 青森県内、県外各企業 様 | |
業務内容 | 給排水・衛生設備工事 空調・換気設備工事 舗装工事 消防設備工事 水道施設・本管工事 |
社 名 | アクア設備株式会社 |
所在地 | 本 社 〒031-0071 青森県八戸市沼館一丁目2番12号 TEL:0178-72-1500 / FAX:0178-72-1501 |
岩手支店 〒028-3304 岩手県紫波郡紫波町二日町字北七久保186-14 TEL/FAX:019-676-6550 |
|
設立日 | 平成8年11月26日 |
資本金 | 9,980万円 |
代表者 | 竹内 剛 |
従業員数 | 21人(令和7年2月現在) |
関連会社・協会 | 協同組合 八戸管工事協会 協同組合 八戸中央建設業協会 一般社団法人 青森県空調衛生工事業協会 |
主要取引先 | 八戸圏域水道企業団 様 青森県内、県外各企業 様 |
業務内容 | 給排水・衛生設備工事 空調・換気設備工事 舗装工事 消防設備工事 水道施設・本管工事 |
沿革
沿革
平成8年11月 | アクア設備株式会社を設立 資本金4,980万円にて、八戸圏域水道団認定店としてスタート 青森県知事許可(般)01755号 |
平成9年10月 | 資本金5,000万円に増資 |
平成16年8月 | 資本金7,000万円に増資 |
平成20年12月 | 資本金8,000万円に増資 |
平成27年4月 | 資本金9,980万円に増資 |
平成27年7月 | 青森県知事許可特定 土木・管・舗装・水道施設工事業取得 |
令和2年11月 | 子ども・女性110番の家を委嘱される(青森県警察) |
令和2年12月 | 水辺サポーターに認定(三八地域県民局) |
令和4年3月 | 青森県健康経営事業所に認定(青森県) |
令和4年12月 | 健康宣言事業所に認定(全国健康保険協会) |
令和6年10月 | 竹内剛が代表取締役に就任 |
現在に至る |
平成8年11月 |
アクア設備株式会社を設立 資本金4,980万円にて、八戸圏域水道団認定店としてスタート 青森県知事許可(般)01755号 |
平成9年10月 |
資本金5,000万円に増資 |
平成16年8月 |
資本金7,000万円に増資 |
平成20年12月 |
資本金8,000万円に増資 |
平成27年4月 |
資本金9,980万円に増資 |
平成27年7月 |
青森県知事許可特定 土木・管・舗装・水道施設工事業取得 |
令和2年11月 |
子ども・女性110番の家を委嘱される (青森県警察) |
令和2年12月 |
水辺サポーターに認定(三八地域県民局) |
令和4年3月 |
青森県健康経営事業所に認定(青森県) |
令和4年12月 |
健康宣言事業所に認定(全国健康保険協会) |
令和6年10月 |
竹内剛が代表取締役に就任 |
現在に至る |
建設業許可
建設業許可
青森県知事許可 第15755号
(特定)管工事業
(特定)土木工事業
(特定)水道施設工事業
(特定)舗装工事業
(特定)建築工事業
青森県知事許可 第15755号
(特定)管工事業
(特定)土木工事業
(特定)水道施設工事業
(特定)舗装工事業
(特定)建築工事業
指定工事店一覧
指定工事店一覧
八戸圏域水道企業団
(八戸市、三戸町、五戸町、南部町、階上町、おいらせ町、六戸町)
三沢市、十和田市、青森市、弘前市、他
(北上市、花巻市、紫波町)
盛岡市、滝沢市、二戸市、久慈市、他
八戸圏域水道企業団
(八戸市、三戸町、五戸町、南部町、
階上町、おいらせ町、六戸町)
三沢市、十和田市、青森市、弘前市、他
(北上市、花巻市、紫波町)
盛岡市、滝沢市、二戸市、久慈市、他
有資格者
有資格者
建築関連 | |
建築施工管理技士(1級) | 1人 |
建築配管技能士(1級) | 4人 |
建築配管技能士(2級) | 1人 |
土木関連 | |
土木施工管理技士(1級) | 4人 |
土木施工管理技士(2級) | 4人 |
管工事関連 | |
管工事施工管理技士(1級) | 6人 |
管工事施工管理技士(2級) | 2人 |
消防・防災関連 | |
消防設備士(甲種一類~五類) | 2人 |
消防設備点検資格者(第一種、第二種) | 1人 |
環境・衛生関連 | |
給水装置工事主任技術者(厚生省) | 8人 |
排水設備責任技術者(青森県) | 10人 |
排水設備責任技術者(岩手県) | 5人 |
浄化槽設備士 | 3人 |
危険物・特殊作業関連 | |
危険物取扱主任者 | 3人 |
液化石油ガス設備士 | |
建築物石綿含有建材調査者 | 2名 |
石綿作業主任者 |
(令和6年12月現在)
アクセス
アクセス
本社
青森県八戸市沼館一丁目2番12号
・東北自動車道八戸自動車道 八戸ICから10分
・JR東北新幹線八戸駅から自動車で10分
・JR八戸線本八戸駅から自動車で5分(徒歩20分)
岩手支店
岩手県紫波郡紫波町二日町字北七久保186-14
・東北自動車道 紫波ICから10分
・JR東北本線紫波中央駅から自動車で5分(徒歩25分)
・JR東北新幹線盛岡駅から自動車で25分